/
1月19日「空気清浄機」の日!

おはようございます

本日1月19日は「空気洗浄機」の日
2006年に「119(いいく)うき」の語呂合わせで制定されたそうです

人間は1日約20kgの空気を吸っていて、1日の呼吸数は28,800回にもなるそうです
(※体重50kgの人の場合)

私は個人的にアロマが好きな為、アロマは自分にも空間に(空気洗浄機代わりとして)も使用してます






アロマは良い香りというだけでなく
空気をきれいにする抗菌作用や免疫を保ち心を明るく前向きにしてくれる強壮作用、抗うつ作用…などなど…

(精油100%のアロマ)
心や身体を元気に保つためのサポートにとても優秀です



アロマは最近だと、長野駅内や自然由来商品の多い雑貨屋さんなどで販売が豊富になってますね

お家で活用される方は、「精油100%」の表記があるものをおすすめ致します



空気洗浄目的であれば、ティートゥリー、ユーカリ、ラベンダー、レモン…
上記4点は特におすすめです

コメント